月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
お知らせ
令和6年度インフルエンザ予防接種は10月1日から開始いたします
- 2024年09月25日
当院では令和6年度インフルエンザ予防接種を10月1日から開始いたします。
65歳以上の方は自己負担が2500円になります。
また、今年度は小児(小学6年生まで)のインフルエンザ予防接種も助成対象になります。
当院では小学生以上なので、小学1年生~6年生は自費の費用から2000円助成になります。
今のところインフルエンザワクチンは順調に入荷していますので、希望される方全員(小学生以上)を接種する予定でいますが、今後のワクチン入荷状況により調整をする場合がございますので、その際はご了承ください。
午前中は混雑しているため、今年度のインフルエンザ予防接種は午後の時間帯にさせていただきます。
予約枠は設けませんので、予診票を前もって記載して直接来院していただければと思います。
予約されていたとしても予防接種のみの場合は来院の順番通りになります。
検診や受診で午前中に受診した方は朝に来た際に受付で予防接種について伝えてもらって構いませんが、検診や検査などの都合上お待たせすることがございます。
西東京市の方も接種できます。西東京市の高齢者の方は接種券が自宅には届きませんが、西東京市用の接種券がございますので、65歳以上の方は当院にて接種することができます。
練馬区、西東京市いずれの高齢者の方も65歳誕生日の前日からでないと自己負担2500円で接種できませんのでご注意ください。
小学生の方は2000円助成になりますので、1850円で接種できます。2回目も1850円になります。
高齢者のインフルエンザ予防接種は練馬区、西東京市対象になりますが、小児のインフルエンザ予防接種の助成は練馬区在住の方のみになりますのでご注意ください。
それ以外の方は自費にてインフルエンザワクチンを接種することができます。
その際の自費の料金は3850円です今年から消費税、インボイスも加味してその値段になりました)。
ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。
接種時間;平日15時~18時、土曜日 10時~12時
対象者;小学生以上の方全員(助成対象は65歳以上、練馬区の小学生)
料金;65歳以上の方で助成の接種券を持っている方は2500円(練馬区)。
西東京市の方は助成対象の予診票が当院においております。
小学生の方は練馬区在住で助成用の予診票をお持ちの方は1850円(1回目、2回目とも)それ以外の方は自費で3850円になります。
下記にアクセスしていただくと予診票がダウンロード、印刷ができます。
https://www.kaneko-hoya.jp/wp-content/uploads/2017/12/yoyaku.pdf
令和6年10月4日より新型コロナウイルスワクチンの定期接種を始めます
- 2024年09月25日
令和6年9月なっても新型コロナウイルスがまだまだ流行していますが、65歳以上の方に定期接種が始まります。
以前まではオミクロン株XBB対応でしたが、昨今の流行から今回はオミクロン株JN.1系統対応となりました。
当院ではファイザー製のコロナワクチンを使用予定です。国、東京都、市区町村の補助が入り、自己負担額は2500円になります(それ以外の方は自費で16500円になります)。
今年度65歳の誕生日を迎える方は誕生日前日から接種可能です。予約は令和6年10月4日から火曜日、金曜日の14時30分から6人のみ予約を受け付けます。
予約は電話か直接受付でしていただくか、web予約から受け付けておりますが、
接種日の1週間前までに予約をお願いします。最高6人と少人数で14時30分に正面玄関を開けますので、お時間前に並ばなくても大丈夫です。
コロナワクチン接種の際に診察は同時にできません。
対象の方は予診票が届きますので、それを記入した上で(体温も記入していただければありがたいです)、持参してください。
今回は東京23区の方、西東京市の65歳の方が対象となりますので、埼玉県の方など東京以外の方は非対象となりますのでご了承ください。
西東京市の方は予診票が届きませんが、当院に西東京市用の予診票がありますので、当日西東京市に在住が分かるものを持参いただければと思います。
新型コロナワクチンはインフルエンザワクチン以外は前後2週間ほどあける必要がありますので、
帯状疱疹ワクチンや肺炎球菌ワクチンなど他のワクチンの予定がありましたらご注意お願いします。
新型コロナワクチンの予約は当院の診察券番号をお持ちのかたのみになります。
令和6年度夏季休暇は8月11日~8月18日になります
- 2024年07月10日
金子保谷内科クリニックの令和6年度夏季休暇による休診日は以下の通りになります
8/10(土) 通常通りの診察
8/11(日)~8/18(日)休診日
8/19(月) 通常通りの診察
令和6年度の練馬区検診は5月9日より開始いたします
- 2024年04月5日
令和6年度の練馬区検診は5月9日より開始いたします。
毎年9月~11月に予約が殺到して、予約困難になる場合がございます。
なるべく5月~8月に予約をしていただくようお願いいたします。
予約は直接お越しいただくか、お電話でお願いいたします。
令和6年度ゴールデンウィーク休診日のお知らせ
- 2024年04月5日
令和6年度のゴールデンウィークは以下のようにカレンダー通りになります
4/27(土) 通常通りの診察
4/28(日) 休診日
4/29(月) 休診日
4/30(火) 通常通りの診察
5/1(水) 休診日
5/2(木) 通常通りの診察
5/3(金)~5/6(月) 休診日
5/7(火) 通常通りの診察
令和6年3月29日で新型コロナウイルスワクチンを終了いたします
- 2024年03月28日
特例の臨時接種として接種していた新型コロナウイルスワクチンですが、令和6年3月29日にて当院は終了いたします。今後は令和6年の秋冬を目安に65歳以上の方の定期接種が再開され、補助は自治体の補助はありますが、費用は原則有料になります。それ以外の方は原則すべて自費扱いとなると思われます。また情報がわかり次第みなさんにご報告させていただきます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html
(厚生労働省HP)
令和6年度帯状疱疹ワクチンは当院では令和6年5月より再開いたします
- 2024年03月28日
令和5年度4月から開始された帯状疱疹ワクチンに対する練馬区の補助事業ですが、令和5年度でその予診票は使用できなくなります。令和6年度に関しては令和6年度中に新しく50歳に誕生日を迎える方に予診票が自宅に届きますので、当院のホームページの予約サイトから予約をお願いいたします。月曜日、木曜日の午後に予約を設けております。令和6年度に50歳の誕生日を迎える方は誕生日の前日から接種が可能ですので、お気をつけください。令和5年度の予診票では接種できませんので、令和6年度に接種希望の方は練馬区にお問い合わせください。
不活化ワクチン(2か月以上あけて2回)か生ワクチンのどちらかを生涯一度の助成が受けられます。
助成用の予診票を持参していただいた方の自己負担金は
生ワクチン(皮下注射)3500円
不活化ワクチン(筋肉注射)11000円(1回につき)
不活化ワクチンの場合は1回目と2回目の間は最低2か月あけることになっています。
(例えば6/3に1回目を接種した場合には2回目は8/3を含む8/3以降)
この事業は練馬区民のみです。他の区、市の方は当院では助成は受けられません。
生ワクチンと不活化ワクチンの比較は以下の練馬区のホームページを参考にしていただければと思います。
予約の仕方
当院が初めての初診の方も再診の方も予約できますので、ホームページのWEB予約受付から入っていただければと思います。ただ、ワクチンを一人ずつ取り寄せしますので、予約日の約1週間前を予約の締め切り日とさせていただきます。
以下のURLは練馬区の帯状疱疹ワクチンの案内ですのでご参照ください。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/yobo/shingles.html
令和5年度年末年始休診日のお知らせ(12/29午後~1/4)
- 2023年12月8日
金子保谷内科クリニック令和5年度の年末年始の休診は以下の通りになります。ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
12/28(木)
通常通りの診療
12/29(金)
午前診療のみ(11時30分~12時30分は発熱外来なので11時15分で一般外来は受付終了)、午後は休診
12/30(土)~1/4(木)
休診日
1/5(金)
通常通りの診察
令和5年度インフルエンザ予防接種は10月2日から開始いたします
- 2023年10月2日
当院では令和5年度インフルエンザ予防接種を10月2日から開始いたします。
65歳以上の高齢者は前年度無料でしたが、今年度は自己負担が2500円になります。
例年コロナ禍前は12月~2月に流行していましたが、今年は9月初めから連日インフルエンザの患者さんがいらっしゃり、その後急激に増加していき、流行がかなり早まっています。今のところインフルエンザワクチンは順調に入荷していますので、希望される方全員(小学生以上)を接種する予定でいますが、今後のワクチン入荷状況により調整をする場合がございますので、その際はご了承ください。午前中は混雑しているため今年度のインフルエンザ予防接種は午後の時間帯にさせていただきます。予約枠は設けませんので、予診票を前もって記載して直接来院していただければと思います。
西東京市の方も接種できます。西東京市の高齢者の方は接種券が自宅には届きませんが、西東京市用の接種券がございますので、65歳以上の方は当院にて無料で接種することができます。練馬区、西東京市いずれの高齢者の方も65歳になった日からでないと自己負担2500円で接種できませんのでご注意ください。
それ以外の方は自費にてインフルエンザワクチンを接種することができます。
その際の料金は3700円です(ただし、小学生で2回目の接種をする際は3000円)。
血液検査や検診、受診などで午前中にしか来れない方は朝に来た際に受付で伝えてもらって構いませんが、検診や検査などの都合上お待たせすることがございます。
ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。
下記にアクセスしていただくと予診票がダウンロード、印刷ができます。
https://www.kaneko-hoya.jp/wp-content/uploads/2017/12/yoyaku.pdf
接種時間;平日15時~18時、土曜日 10時~12時
対象者;小学生以上の方全員
料金;65歳以上の方で助成の接種券を持っている方は2500円(練馬区、西東京市)
それ以外の方は3700円(ただし、小学生で2回目の接種をする際は3000円)。
令和5年9月20日より新型コロナウイルスワクチンがXBBワクチンに変更となります
- 2023年09月12日
今までは新型コロナウイルスワクチンのBA4/5と従来株の2価ワクチンを使用していましたが、令和5年9月20日からファイザー製のXBBワクチン(オミクロン株XBB 1.5の1価ワクチン)になります。当院では12歳以上のみが対象となり、前回の接種日から3か月以上間隔をあける必要がありますので、ご注意お願いします。また、初回、2回目の接種もできるようになりました。2回目の接種は1回目の接種から3週間後に接種します。
また、新型コロナウイルスワクチンはインフルエンザワクチン以外は前後2週間ほど間隔をあける必要がありますので、帯状疱疹ワクチンや肺炎球菌ワクチンなど他のワクチンの予定などがございましたらご注意お願いします。